環境情報紙『Risa(リサ)』12月号が、12月2日(土)に発行しました
表紙「SDGsなまち・風景」
「おさがり交換会わらしべ」

わたしたちは、「知多で作った日本酒のおいしさを多くの人に味わってもらうことでファンを増やし、酒米農家や醸造文化の振興・発展を手伝いたい!」との思いでこのプロジェクトをスタートしました。
皆様の温かいご支援、応援のお陰で、開始3日目にして、目標の30万円を達成することができました
本当にありがとうございます!
知多の農家が育てた愛知県特産の酒米と知多の水を使い、知多の酒蔵が醸す地産地消の酒造りで、醸造、発酵の文化と伝統を守りたいとの思いで始まった「知多ぶる」プロジェクト。
このプロジェクトを成功させるためには、より多くの皆様のご支援が必要です。
応援の輪がさらに広がればとの思いから、次の目標は、知多七蔵にちなみ支援者数77人とさせて頂き、更なるステップアップを目指したいと思います。
クラウドファンディング期間終了の12月25日まで、引き続き応援して頂けましたら大変嬉しいです。
あたたかいご支援、応援をよろしくお願いいたします!
▼CAMPFIREにてネクストゴール挑戦中! ご支援、応援はこちらから
https://camp-fire.jp/projects/view/701841
わたしたちは、「知多で作った日本酒のおいしさを多くの人に味わってもらうことで
ファンを増やし、酒米農家や醸造文化の振興・発展を手伝いたい!」との思いでこの
プロジェクトをスタートしました。
知多のおいしい日本酒を飲むことでできる「地元の文化を応援」を一緒にしませんか?
クラファンの返礼品には、知多で採れた愛知の酒米「夢吟香」を使い、杜氏の技術の粋をきわめた新感覚の日本酒2種類(「知多ぶる/CHITA ble」各500本限定醸造)のほか、酒蔵での酒造過程の見学や、杜氏との食事会など特別な体験もご用意しています。
あたたかいご支援、応援をよろしくお願いいたします!
▼CAMPFIREにて挑戦中! ご支援、応援はこちらから
https://camp-fire.jp/projects/view/701841
環境情報紙『Risa(リサ)』10月号が、10月7日(土)に発行しました
表紙「SDGsなまち・風景」
「5年ぶり〜篠島・おんべ鯛奉納祭〜」/参加プレゼント応募」
環境情報紙『Risa(リサ)』9月号が、9月2日(土)に発行しました
表紙「SDGsなまち・風景」
「中部電力 MIRAI TOWER ライトアップ」
▼なごエコイベントも参加者募集中
・大人の社会見学 古紙回収工場見学とSDGsフーズの試食・試飲
・まるで「お肉!?」 そば茶ミートでエコクッキング
・簡単!水引細工体験講座(Risa未掲載)
詳細、申込はこちら
https://nagoeco.jp/?p=1320
環境情報紙『Risa(リサ)』8月号が、8月5日(土)に発行しました
表紙「SDGsなまち・風景」
「〜西尾市〜 460年の歴史を今に… 三河一色大提灯まつり」
▼なごエコイベントも参加者募集中
・城下のハチミツ 養蜂見学&採蜜体験
・自然の恵みと調和して、薬膳の世界へ
・自ワインを飲んでSDGs 自然派ワイン試飲会
詳細、申込はこちら
https://business.form-mailer.jp/lp/2a901450205366
夏季休業期間は、下記のとおりです。
■休業期間:2023年8月11日(金)~2023年8月15日(火)
2023年8月16日(水)より平常営業いたします
ご迷惑をお掛け致しますが、休業期間中のメール・電話でのお問合せ等に関しましては営業日に順次対応させていただきます。
ご不便をおかけすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。