ヘッダー画像
ローズ3月号

<栄で感じる、未来の名古屋>   明後日の春分を過ぎると日が徐々に長くなり、本格的な春の到来。春風に誘われ出かけたのは、あちこちで再開発が進む街・栄。 昭和、平成を駆け抜けたいくつものビルがここ数年で姿を消しま…

続きを読む
 
ローズ2月号

<陶のまちで「お雛めぐり」>   今日は雨水。雪が雨に、根雪はせせらぎへと変わり、日に日に春の息吹を感じるようになります。桃の節句も近づいてきました。おひなさまを楽しむ行事はいろいろありますが、今回ご紹介するのは「陶のま…

続きを読む
 
ローズ1月号

<弥生の時代へ 朝日遺跡>   一陽来復。新年を表すこの言葉には、悪い事が続いた後、幸運に向かうという意味もあります。二十日の大寒を前に、今は一年で最も寒く、春に向けてエネルギーを蓄える時期。そこで今回は思わず…

続きを読む
 
ローズ12月号

<聖夜の港に大輪の花火>     四季をちこちの『をちこち』とは万葉集に出てくる言葉で、『遠近』と書いてあちらこちら、という意味です。師走となり、あちらこちらに灯がともり、街が華やぐ頃。クリスマスのイルミネーシ…

続きを読む
 
ローズ11月号

<文化のみち・二葉館>    立冬が過ぎ、穏やかな小春日和と寒い日を繰り返しながら冬へと向かいます。寒暖差が激しいほど樹木は鮮やかに色づくといいますが、今年の紅葉はどうでしょうか。紅葉狩りの名所は数々ありますが、全国でも…

続きを読む
 
ローズ10月号

<文化のみち・二葉館>   澄み渡る空気に、金木犀の甘い香りを感じるようになりました。行楽の秋の散策にお勧めなのが、四十一もの歴史的建造物が残されている文化のみち。江戸期には武家屋敷が並んだ白壁・主税・橦木町地域には、明…

続きを読む
 
ローズ9月号

<十五夜>   暑さ寒さも彼岸まで。残暑も落ち着き、秋の気配を感じるようになりました。空気が澄んだこの時期、一年で最も美しいといわれるのが中秋の名月。これを観られるのが、今年は二十一日の十五夜です。

続きを読む
 
ローズ8月号

<四季をちこち>  お盆が過ぎ、処暑を目前に蒸し暑さも峠を越す頃。秋の訪れを感じながら、近場での散策を楽しめるのが、熱田区白鳥エリア。ヤマトタケルノミコトが白鳥になって舞い降りたとの伝説からその名がついています。 &nb…

続きを読む
 
ローズ7月号

<四季をちこち>  西尾のうなぎ 長かった梅雨が終わり、蟬の声に暑さを覚える時期となりました。七月二八日と八月一日は土用丑の日。今年の夏は、うなぎを食べる機会が二回訪れます。 夏にうなぎを食べることは奈良時代の万葉集にも…

続きを読む
 
ローズ6月号

<四季をちこち>  緑に映える合掌造り 不自由なまま、今年もはや半分が過ぎてしまい、木々の緑が目にしみる季節となりました。芒種から小暑までは仲夏といい、夏の折り返しといったところです。 明後日は夏至。 遠出をしなくとも、…

続きを読む